忘れてはいけない許可取り(インターホンの移設)
- 2021.11.28
インターホンの移設の可否や方法は、 各マンションの管理規約によってかなり異なるようです。 リフォーム会社さんから インターホンの設置問題についてお話を伺うまでは、 ほとんど気にも留めていませんでしたが…… マンションの場合、 インターホンを、管理組合の許可なく勝手に移設したり、 端末を換えたりすることはまずできない ということを初めて知りました。 わが家の場合、インターホンは「共有部分」であると […]
タワーマンションを最高に楽しむためのプレミアム・リノベーションの実録記。マンションに関するあれこれも書いています。
インターホンの移設の可否や方法は、 各マンションの管理規約によってかなり異なるようです。 リフォーム会社さんから インターホンの設置問題についてお話を伺うまでは、 ほとんど気にも留めていませんでしたが…… マンションの場合、 インターホンを、管理組合の許可なく勝手に移設したり、 端末を換えたりすることはまずできない ということを初めて知りました。 わが家の場合、インターホンは「共有部分」であると […]
オープンキッチンの良さは十分理解しているつもりです。 ですが…… リノベーションするわが家は QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を上げるために 「クローズドキッチン」にします。 クローズドキッチンというのは、 キッチンを独立したお部屋として壁で囲んだものです。 「男子厨房に入らず」という言葉が昔ありましたが 昔は厨房(=キッチン)が独立しているのが 当たり前だった、というのがこの言葉からもわかりま […]
以前ブログで書きましたが、 (「リフォーム会社決定!」) わが家のリノベーションをお願いしたのは 工務店系リフォーム会社です。 「工務店系」という言い方が正しいかはわかりませんが 地元に密着していて、自社で大工さんも抱えていて、 歴史があり、タワマンのリフォーム経験も豊富です。 いま、実際に工事が始まってみると、 心底リフォーム会社さんに感謝しています。 提案力、機動力、配慮する能力、 すべてにお […]
戸建てに比べて、マンションのリフォームで 地鎮祭をする方は、そこまで多くはないようです。 地鎮祭は土地の守護神を祀って工事の安全を祈願します。 仏式もあるようですが、わたしは神式しか知りません。 わが家は最高に心地よい「終の住処」にしようと 考えているので、地鎮祭は絶対にしようと決めていました。 事前に氏神神社に電話をし、アポイントメントを とってから神社を訪問し、打ち合わせをしまし […]
ずいぶん前にもこのブログで書きましたが、 終の住処には、タワーマンションの「低」層階が理想的、 といまでも思っています。 これから夫婦ともにどんどん年を取っていくなかで 生きているあいだに来るであろう首都直下地震と 階下での火事の発生などを考えると、 特にエビデンスはないものの、 階段で上り下りできる階数というのが安心です。 いまリノベーションをしているのは、 タワーマンションの「高 […]
マンションのお部屋の解体工事が完了しました。 いまリノベーション工事を行っているマンションは 「在来スラブ」です。 写真は梁です。ものすごい太さです。 スラブは、骨組みを鉄筋で造り、 コンクリートでそのまわりを固めたものです。 上の写真でいえば、梁の奥の配管の上の 平面の部分です。 在来スラブにかわって、最近のタワーマンションで 使われるスラブの多くは「ボイドスラブ」です。 在来スラブとの大きな違 […]
完成まではまだまだ時間がありますが、 リノベーション後の新たなダイニングのために ダイニングテーブルとチェアを購入しました。 今使用しているテーブルは リノベーションとともにお別れしますが、 チェアはいくつかは使い続ける予定です。 そこに新たにアーコールのゴールドスミスと クエーカーチェアをプラスして あえてばらつき感を出しつつ、 全体としてヴィンテージ感のあるリビング・ダイングに 仕上げたいと思 […]
トイレの中に、苦肉の策で取り付けたような 奥行きのない小さな手洗いボウル。 マンションのモデルルームなどでたまに見かけます。 これって、どう見ても指先しか洗えないのでは? と思うのですが、 「ないよりはマシ」ということなのでしょうか……。 わが家がトイレの手洗い器に求めるものは ・手首までしっかり洗える ・床に水が跳ねにくい という2つです。 さらに、構造的な条件として絶対に外せないものは ・水 […]
部分的なリフォームでは、 例えばもともとある床のくすみや汚れと 新たに修正するアイテムとの色みの差を なくすことが容易ではありません。 その点、スケルトンリフォームのわが家は あまり神経質にならずに好きなアイテムを選ぶことができます。 ただし、 浴室の床(タイル)と地続きの洗面室の 床材については、気をつかいました。 ユニットバスの場合、 選べるタイルの種類が限られてしまいます。 わが家は、表面に […]
お風呂をどうするか……。 終の住処としてリノベーションするにあたって 「お風呂」は最重要課題でした。 浴槽選びの大変さは以前ブログで書きました。 (「湯船選びは難航必至?」「ユニットバスの選定(1)」 「ユニットバスの選定(2)」) その後もずっと「あちらが立てばこちらが立たず」 という感じで悩み続けてきましたが ようやく、決定しました! わが家にお迎えするお風呂は タカラスンタード […]