アッパーミドルなグレードのタワーマンションとは
- 2021.07.05
- タワーマンション

終の住処には、タワーマンションの「低層階」が理想、
とずっと思っています。
とはいえ、どんなタワーマンションでもいい、
というわけではないのです。
アッパーミドルなグレードの中の、リーズナブルな
お部屋がわが家の現実的な選択です。
わたしがイメージするアッパーミドルの
タワマンとはこのような感じです。
・ロビーが広くて美しい
・プレミアムフロアのお部屋の価格がそれなりに高い
(これを見れば全体のグレード感がわかります)
・管理スタッフ、コンシェルジュの身なり、対応が良い
(スマート、多言語対応可能、居住者の名前と顔を
覚えている など。特にコンシェルジュの質は
住みやすさとグレード感を決定づけます)
・ゴミ捨て場が常に清潔で臭わない
・24時間換気システムが全熱交換型である
(温度・湿度のコントロールが容易で快適)
・実はこれが最も重要ですが、住んでみないと
わからない大きな問題は、居住者の「人となり」
-
前の記事
あこがれのタワマン「低」層階 2021.07.05
-
次の記事
プレミアムフロアが高価なタワマンの、プレミアムでない部屋がお得です 2021.07.05